LDLコレステロールは悪玉コレステロールとも呼ばれ、
正常値を超えては良くない代表格として知られています。



LDLコレステロール正常値へのヒントをまとめますので、
何とか120に近づけていきましょう。
LDLを下げる野菜を1缶に凝縮!


LDL 正常値 | 正常値 | 境界域 | 異常値 |
LDLコレステロール | 70~119 | 120~139 | 140~ |

LDL 正常値の割合 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 |
男性 | 74% | 60% | 47% | 54% | 57% | 72% |
女性 | 84% | 77% | 73% | 42% | 41% | 54% |

LDL | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 |
男性 | 102 | 112 | 124 | 124 | 117 | 111 |
女性 | 97 | 101 | 113 | 129 | 135 | 124 |



男女とも40代50代からLDLコレステロールの数値が
正常値を超える方が増えてきます。
LDLを下げる野菜を1缶に凝縮!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LDLコレステロールが正常値を超えると、
脳卒中や心筋梗塞の可能性が飛躍的に上がりますので、
検査結果では、このLDLの数値に特に注目しています。
また2007年動脈硬化学会が、「LH比=LDL÷HDL」と動脈硬化の関係を発表しており、
LH比が2.5以上だと、動脈硬化の注意域だとした事も忘れてはいけないでしょう。
参考ページ(オムロンのサイト「LH比」)
LDLコレステロール正常値へのヒント
LDLを正常値にするには、
まず次の①~⑤のコレステロールが上がる原因を改善します。
①炭水化物の摂り過ぎ。
②アルコールの飲み過ぎ
③運動不足
④ストレス
⑤喫煙
⑥遺伝
②アルコールの飲み過ぎ
③運動不足
④ストレス
⑤喫煙
⑥遺伝
そしてコレステロールを下げる食品と飲み物を摂取し、
運動習慣を身に付けていけば、
LDLは時期に下がるはずです。コレステロールを下げる方法はこちら。
もし喫煙者の場合は、禁煙も必要です。
喫煙は血中LDLを酸化させ、「超悪玉コレステロール」へと変貌させます。
「超悪玉」は血栓を作り、高中性脂肪などと共に
心筋梗塞・脳卒中へ直結します。
もし上記①~⑤の改善を数ヶ月実施しても
LDLコレステロールが正常値に近づかなければ、
⑥の遺伝やその他重大な病気の可能性も否定できません。
医師に相談されることをお勧め致します。
LDLを下げる野菜がたっぷり入ってる
